adana♪
おしりって、ホント素敵です。
福井の大谷さん。
バイクをお任せで造らせて頂いておりますが、
本日、「一個だけ不安要素が・・・。」
と、ケタケタ笑いながら告白。
「ボク、座高が高いんです・・・。中学の時、座高市ってあだ名を付けられたこともあって・・・。」
「あだ名」
これほど何年もヒトを縛り付けるモノはございません。
モーリーも数々、ヒトにとんでもないあだ名を付けた記憶がございます。
「ブラックカリフラワー」 みたいなあだ名を付けた女の子に成人式であって
思いっきりシカトされたりいたしました。
そりゃそうです。
今更ながら反省です。
ただ、「座高市」 とは、付けたヤツも、なかなかのセンスでございますので
許してあげましょう♪
全然、座高高くないし平気です。
一応アタマに入れておきます!!!
体系にあったモノを造りますので、ご安心を。
いつもゴチソウ様です。
シンジョウくん、前周りこんな感じでございます♪
そして、タペットスクリーンが入ってない時点で嫌な予感プンプンだった大平モービル。
カムさんも勿論、虫食い。。。
ワッシャーくんがケースに潜んでいたりと大忙し。
唯一の救いが、このワッシャーくんが、イチバン下で大人しくしていたコトかしら。
そんでもって、持ち込みのSRタンクをナローに。
それにしても、すごいステーで付いております。。。
こんままの取り付けで・・・とは言われたのですが、やはり。。。
底から造ります。
肩が震えるぐらい息を止めて溶接♪
で、こんな感じ。
本当はもっとメインチューブを隠したいけど。。。
ロートンネルというご注文なので、このぐらいで。
どうやって取り付けましょうか???
今晩考えます♪
今日教わったyoutube 曲もいいけど、アニメもすげぇいい。。。
ありがとです。 MoRRy
以前、アイアンが欲しいとコメントさせていただいたモノです。
アイアン欲しいんですが、その前に今乗っている国産の空冷旧車(スズキのGS1000)のタンクなんかもナロー化は可能でしょうか。
なるべく自分で手を入れていますが、板金や溶接はできません。
国産旧車にありがちな、原型を残して、、、みたいな拘りは一切なく、自分の理想の形にしたいと思っています。
ただ画像のようなSRのようにセンターフレームだけでなく、サブ?のようなフレームがあり、タンク下も細い一本のトンネルを作るだけではなくなります。
もしそこまで可能なようでしたら、もっと小さいタンクなんかも流用し付けてみたいと考えています。 アメリカンの美味しい要素を含めた国産を作るのが理想です。
長文で失礼しました。 メールでと思いましたが、アドレスが分らなかったので、こちらで失礼させていただきました!
コメントありがとうございます。
正直、容量の問題で、カタチ重視で造るなら
造形がキレイになると思いますが、
かなり量をってなると話し合いが必要かもです。
簡単な絵と、タンク下の写真でも送っていただけると
助かります。
ホームページの右上のショップインフォってトコを
押していただけるとヤフーのアドレスがございます。
いつでもどうぞっ!
モーリー