- 投稿日:
-
2012/7/28
- カテゴリー:
-
未分類
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
昨日の続きでございます。
「インロウ」 どういう意味なのか?
yahoo の知恵袋で調べたトコロ、「インロウ加工とは?」という質問に対する
ベストアンサーは、
「はめあいですねっ。。。」
だそうです。
だいぶ出来上がってまいりました。
ウチに持ち込まれた時、この写真と、バランバランの状態のパーツ達、そしてフレーム。
ネック周りは、かいっちゃんとイバ君が修正してくれて、
後ろ周りは、そのままで。。。
なんてハナシだったのですが、「やっぱり・・・。」 ってなって
こんなかんずになりますた。
かなり、初めてお会いしたときよりも、シュッとなりました。
ピラッとノーマルのフレームを見てみると、原型がございません。
でも、気に入ってくれたようなので、一個、肩の荷物が降りた次第でございます。
こういう状態をラッパーさんの間では、「デスる。」
って言うんでしょうか?
ステキです。
昨日、今日とフレームを囲んで右と左に分かれて、
ダイちゃんとサンダー持ちながらデスってました。
鼻毛が伸びて伸びて止まりません♪
MoRRy
- 投稿日:
-
2012/7/27
- カテゴリー:
-
未分類
- コメント・トラックバック:
- コメントは受け付けていません
毎日、身体が攀じれそうでございます。
しかし、熊谷、はたまた、京都の盆地に比べたら、まだまだなのかもしれないので、我慢いたします。
熱中症には気をつけてくださいまし。
一昨日届いた、外装をくっ付けます。
「何色がいいっすかねぇ?」 って言われると、必ず、「クロっ」 と答えてしまうボクのお店は
やはり黒い車輌が多く。。。
何日か前にジョインツが送ってくれた、この間の写真。
随分明るくなってはいますが、やはり黒ベース。
たまには冒険も必要かもしれません。。。
マイク、すんごい喜んでました。
横浜ションベン軍団の課長がきました。
「埼玉は暑い。。。」
若干埼玉をバカにしたので、
そんなに暑けりゃパンイチで食えっ!
と言うコトで、やってみたけど、余計暑いのと、お店の更新なので、また着て頂きました。
そして、デジャブの様に今日も一緒にメシを食いました。
カズくん、2日間埼玉通いご苦労さん。
そして、ゴチでしたっ!
そして、このFLT。
エンジンのっけたまま・・・。
後ろ周りをリニューアルしなければなりません。
補強を入れてまいります。
スパーン!
久しぶりのチンペイ。
「DATSUN」
???
色見が、まるで 「ペプシ」 でございます。
相も変わらず、すっ呆けていますが、カレなしでは何も、
いや、何もじゃないけど始まらないので、今後も大事にしようと思います。
今日はここまででございます。
MoRRy