ナニとナニ。

昔はホッドロッド=赤と艶消し黒みたいなイメージがありました。

それも辿って行くとホッドロッドショーがまだ車メインだった頃

いきなりバイクを持ち込みアワードを掻っ攫っていった改華堂のナックルがその色だったからな気がいたします。

あの頃、1番ショーを先取りしてたと言うか、エンターテイメントを理解して実行に移してのが小川くんだったんじゃないかな?

って思います。

その流れで、みんなバイクを出展するようになったし、今では車と半々、いやバイクの方が多いぐらいになりました。

エド・ロスのカッコして杖つきながら会場を練り歩くなんてぶっ飛んでました。

ステキ❤︎

あんまり他所のお店を褒めてると食いっぱぐれてしまうので本題にはいります。

今日は色のおはなし。

最近ストゥープでは、カスタムしかり色までおまかせブーム。

きっと考えるのも面倒だし、自分が言った色が微妙だった時を考えると厄介、だったら考えてください的なヤツだと思います。

でも色を考えるのって、なかなか大変なんです。

偏ってるかもしれないけど、モーリー式の色に対する考えがあります。

あくまでも個人の意見なのでお気になさらず流し読みしてください。

白     膨張

黒     みんなと一緒

赤     派手

紺     まじめ

紫     ヤンキー

茶色    ウンコ

グレー   東京のヒト

極端かもしれませんがこんな感じです。

そこで考えたのが、ナニナニ+ナニナニ。

例えば今回のトップの写真のスバル、

手に入れた時は真っ黒だったんですが、どうしても白にしたくて少しグレーが入った白にしました。

いざボディーが塗られていくと思ってたよりファニー。

どうしよう、、、ってなり

足回りを男前にするべくハヤシのホイールを売っ払い、

艶消しの黒と艶ありの黒で仕上げました。

グレーを使う時もグレーに差し色で使う色、例えば差し色が紫なら、

グレーを調合する時、

その紫を黒と一緒にあわせてもらうと摩訶不思議そのグレーが差し色の紫に引っ張られていいかんじになったりいたします。

基本フレームが黒の場合、あまりにもかけ離れた色にすると、なんだか新車のスポーツスターみたいに見えてしまうので、派手にラメでいきたいみたいな時は、リアフェンダーはメッキに。

ド派手なタンクもマウント部分だけ色を濃くしてフレームに馴染ませたりしております。

そんなこんなで他にも色々色についてはありますが、毎度メチャクチャ考えて色を決めたりしておりますので、

お客様達、出来れば好きな色を2色ぐらい教えていただけると、少し悩まずにすみます。

と言うクレームのお話になってしまいました。

おやすみなさい。

MoRRy

© STOOP MOTORCYCLES